セミナー部会 オンラインリレー講座 第4回 「土のせん断」開催のご案内
主催:公益社団法人 地盤工学会中部支部
今年度は,地盤工学の実務に従事されておられる技術者の中で,大学等の教育機関にて「土質力学」等の講義を今まで履修する機会がなかった方,あるいはもう一度復習をしたい方を対象としてオンライン初級リレー講座を開催いたします。第4回目は,名古屋大学の中野先生を講師にお迎えし,下記の要領で「土のせん断」についての講座を開催いたします。
リモートワーク時代にあわせて,遠隔会議システムZoomを利用して,皆様の職場やご自宅で履修できますので,多くの方のご参加をお待ちしております。
◆G-CPDポイント数:2(申請予定)※CPDポイントは各団体におきまして認証条件が異なる場合がございます。
◆日 時: 令和2年11月19日(木),15:00~17:00
◆場 所: 遠隔会議システムZoomを利用して,職場やご自宅から参加できます。
◆会 費: 個人会員・特別会員3,000円,非会員5,000円,学生1,000円
※職場などで,複数人で視聴する場合は参加人数分の申し込みをしていただき,参加者の氏名をZoomチャット機能で表示させてください。
◆講演題目: 「土のせん断」
◆講 師: 中野 正樹 氏 (名古屋大学大学院工学研究科土木工学専攻)
◆講演概要:
「土のせん断」は,土質力学を習っていない人には奇異に感じる言葉ですが,土質力学の重要なテーマの一つです.土が崩壊に至るまでの挙動(せん断挙動)や崩壊荷重は,土の種類で違ってきますし,たとえ同じ土であっても密度・透水性・せん断速度などでも違ってきます.このような複雑な挙動をする土に対しても,人々は切ったり盛ったりして構造物を作りあげてきました.この複雑なせん断挙動をあえて考慮せず,「土の強度」に注目することによって作ることができたのです.
本講義「土のせん断」は「土の強度」が主たるテーマです.「土の強度」とは何か,その「強度」はどのようにして求めるのか,得られた「強度」をどう活用するのか等について,土の種類,特に砂と粘土を対象に,その違いを示しながらお話しします.
お願い:主催者は講義中の録画をいたしますが,参加者の録画は絶対におやめください。
◆申込み方法: 11/19リレー講座申込フォーム
登録のメールアドレスに入力内容についての返信メールを自動送信いたしますので内容をご確認後、銀行振込または現金書留にて11月12日(木)までに参加費を払い込み下さい。
●銀行口座・・・・・銀行名:三井住友銀行 支店名:名古屋支店
貯金種目:普通 口座番号:0921947
口座名:公益社団法人地盤工学会中部支部
●現金書留・・・・・送付先住所:名古屋市中区栄2-9-26 ポーラ名古屋ビル8階
宛名:公益社団法人 地盤工学会中部支部
・参加費お支払いの際は必ず連絡担当者のご所属・お名前をご記載ください。
・支払い期限内に入金確認が確認できた連絡担当者の方に講座に参加いただくZoom招待メールをお送りします。参加者が複数の場合は招待メールを参加者にご転送ください。なお、参加費お支払い後のキャンセルはお断りしておりますが、代理の方のご参加は可能でございますので、その際は地盤工学会中部支部までご連絡下さい。
・申込フォームにて申込みされますと参加費のご入金手続きをされなくてもキャンセルとはなりません。ご入金前にキャンセルされたい場合は地盤工学会中部支部までご連絡ください。
・会員番号がご不明の際は公益社団法人地盤工学会の会員係 TEL:03-3946-8671 E-mail: kaiin@jiban.or.jp までお問い合わせください。
◆申込期限:令和2年11月12日(木)までにお申込み、参加費の振込を完了してください。
◆CPD受講証明書の発行について:
・講座開催中にZoomのチャットにて受講証明書申請フォームをご案内いたしますのでフォームに必要事項を入力いただき申請ください。
・申請期間は講座日より1週間となります(11/26〆切、締切後は受付できません)
・申請締切り後、申請者の行事のご参加を確認し、申請者宛に受講証明書(建設系CPD協議会加盟団体様式CPD申請書・受講証明書)を郵送致します。受講証明書の申請者情報欄の空欄部分をご記入の上、登録先の団体に申請ください。
・CPDポイント登録については申請者の登録先建設系CPD協議会加盟団体のルールに従いますので、団体によって認証条件が異なることがあります、申請される団体にご確認ください。
◆問合せ先:地盤工学会中部支部
〒460-0008 名古屋市中区栄二丁目9番26号ポーラビル8F
電話: 052-222-3747 FAX: 052-222-3773
E-mail: jibanchu@jeans.ocn.ne.jp